Today's IIKE KAKUN

Eroge&Kakuge Blog _| ̄|○

強キャラについて

格ゲーってのは沢山キャラがいるわけですが、当然それぞれ長所があり短所があります。

しかし、どうしても発生してしまうのがキャラランクと言われるものです。

強いキャラがいる一方で弱いキャラがいる。

ゲームなのですから、どのキャラを使おうが自由です。

しかし、格ゲーとは一体一の戦い。

つまり勝ちを競っているわけです。

そうなるとどうしても強キャラがよく使われる。

幸い、DOAにおいてはそこまで開いたキャラランクがありませんが、やっぱり強いキャラは強いです。

単純にプレイヤーの力が5としても、

キャラの力が4と8では大きく勝率が変わってきます(合う合わないは当然ありますが)。

さぁ、あなたは何を選びますか?

辺り一帯強キャラ一色となった戦場でも

自分の信じるキャラを使い続けれますか?

勝たなきゃ面白くない、という意見はもっともです。

しかし今一度ゲーム、ひいては娯楽という視点で考えてみてはどうでしょうか。

楽しんだもの勝ち、でいいんじゃないですか?

陳腐な精神論になってしまいましたが、

長く楽しめるコツとして、頭の片隅にでも置いて頂ければ.....

 

 

井伊直虎ちゃんについて

自分がDOA5をやり続けているうちに行き着いたのが井伊直虎というキャラです。

VFキャラのアキラやパイ、ジャッキー。不知火舞、レイチェルもそうかもしれませんね。

直虎は戦国無双からのキャラ。所謂、ゲストキャラです。

VFキャラは一般的にコンボ難易度が高い代わりに、投げ確定が少なく、有利を取れる技が多い強みがあります。

不知火舞は万能キャラで、フレームも速く、リーチもあり、火力もあり、操作も簡単です。

では、直虎はどういったキャラなのか?

Kに偏った技が多く、リーチが長いキャラです。コンボも簡単で、投げ、ホールドのダメージもそこそこです。

じゃあ、直虎って強キャラなの?と言われると答えはNOです。

DOAのホールドというシステムにおいて技が単調で偏ってることは弱みに

なります。

一般的に「直虎って中Kホールドと派生は上段Kでしょ」とありますが、

まさにその通りです。

K連打しているだけでも派生がたくさん出て、一見強そうに見えますが、

最初の数発は上段Kばかりです。

リーチのある6Kも中段Kです。

他の技も派生がわかりやすく、ホールドされやすい弱みがあります。

ですので、直虎は弱い!という烙印を押されてしまっています。

しかし、そうはいっても決して勝てないわけではありません。

しっかり投げ確を取り、スカ確を取る、技を散らし、きっちり本命を通す、

まさにDOAの基礎を尖った形(蹴り)で体現したようなキャラです。

ワンパでは絶対に勝てません。単調になればなるほど直虎は勝てません。

勝てたのはラッキーか、相手がただ単に知らないだけです。

 

この大味な技のじゃじゃ虎を使いこなせれば絶対に楽しいと思います。

勝っても負けても愛着が湧く、憎めない愛されキャラです。

このブログを書こうと思った理由は直虎使いがあまりいないこと。

直虎の情報が少ないこと。

もっと直虎使いが増えて欲しいということです。

「直虎って最弱って聞くし、あんまり情報ないから後回しでいいか」

って思われる方も多いと思います。

ぶっちゃけ浅いキャラ対でも直虎にはかなり有効であったりします。

でも、直虎は決して不完全なクソキャラだと自分は思いません。

磨けば磨くほど強くなれるポテンシャルをもったキャラだと思います。

ですので、一人でも多くの直虎使いが増えてくれることを願って

初心者ながら直虎の強みや、フレームなど、勝つための情報を残していきたいと考えています。

間違ってる点や、改善点などあればコメントいただけたら幸いです。

井伊家家訓!戦場に情けは無用!…って言われてて…

直虎で勝とう!

f:id:seemore1919:20170517231611j:plain

キャラ選びについて

自分がDOA5LRを始めるに当たって

苦労したのがキャラ選びです。

初心者なんで複雑なコンボはできない。

男キャラなんて使いたくない。など。

誰しもが考えると思います。

最初に触ったのがリサというキャラ。

トリッキーな投げキャラなんですが、まぁ勝てない。

浅い初心者では自分がキャラに翻弄されしまい、思うように動けない。

次に選んだのは、こころ。

しかし、これも断念。

使ってみると余り惹かれなかった。

この感覚はとても大事で、見た目やキャラの性能はよく考えなきゃいけない。

自分の師匠であるナリさんは始めにティナを見た目で選んで使っていたそうですが、ある時になって勝てなくなってしまた。

それはキャラにあった戦い方をしていなかったからです。

ナリさんは打撃で打ち負かす戦い方で好きでした。

しかし、ティナはそういうキャラじゃない。

打撃が遅い投げキャラなのです。

つまりキャラに合った戦い方をしていなかったのです。

そうして行き着いたのがクリスティという打撃特化のキャラです。

するとみるみる勝率が上がり強くなったそうです。

格ゲーというのは、キャラの強みを理解し、それを引き出さないとどうしても勝てません。

各キャラ毎に戦い方を変えないといけません。

このキャラの強い技はこれだ、とか。

色んなキャラを使えるようになる段階の前は、自分自身のやりたいことを考えることが大切です。

では、あなたは

近距離打撃で戦いたいのか?中距離の差し合いで戦いたいのか?ホールドで相手の打撃を読んで戦いたいのか?投げで戦いたいのか?

 

自分の場合は、中距離の差し合いで戦いたい、でした。

今でもそうですが、自分は反応速度も悪く、近距離の打ち合いは焦ってしまうタイプです。

そうして、選んだのが井伊直虎というキャラです。

続く→

 

はじめて

もうDOA5LRを始めてようやく二ヶ月が経とうという頃....。

ナリさんに勧められて始めたらどハマりして今の至ります。

全くの格ゲー初心者の自分でもエロという点でとっつき易く、だからこそ続けられたのでしょう。

しかし、どの格ゲーにも言えることでしょうが、格ゲーで勝ち続けるのはとても難しいです。多くの人はそこで挫けてしまうのでしょう。

では、格ゲーで勝つにはどうすればいいのか?

...技のコマンドを覚える...コンボを覚える...間合いを覚える...派生を覚える....フレームを覚える...ダメージ計算を覚える...読み合いを覚える....etc

 

多すぎです。

始めてみて自分でも驚く程に覚えることがあります。

全て覚えなくても勝てるとは思います(運の要素もありますので)。

しかし、それでは安定して勝てないですし、強者には触れることもできません。

では、座学だけで覚えておけばいいのか?と言われるとそうではありません。

結局のところ、場数を踏んで経験を積み、知識で裏付け、実践できるかです。

簡単に言うようですが、これが難しい。

 

自分の場合、とても格ゲーの強い師匠たちに教えて貰い、そこから上記の理論を学びました。(つまり全部受け売り)

 

さて、自分は今のところB+と偉そうなこと言えないランクですが、なんでこんなブログをしようと思ったのか?

それは、あるキャラだけを使い続けているからです。

長くなりましたので続きは次のページで。